きみと、波にのれたら(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『きみと、波にのれたら』とは湯浅政明が監督を務め、2019年に公開されたラブロマンスアニメ映画。サーフィンが大好きな向水ひな子は、マンションで起こった火事をきっかけに消防士の雛罌粟港(ひなげしみなと)と知り合い、恋に落ちる。デートを重ね楽しく過ごす二人だったが、ある日港は海で溺れた人を助けようとして命を落としてしまう。海が見られなくなり、落ち込んだ日々を送るひな子だったが、ひな子が二人の思い出の歌を口ずさむと水の中から突然港が現れた。
順子

CV:大地葉
ひな子の友人でひな子と同じ大学に通っている。気が強いため「さそりの順子」というあだ名が付いている。
愛

CV:西川舞
ひな子の友人でひな子と同じ大学に通っている。気が強いため「コブラの愛」というあだ名が付いている。
茅ケ崎カフェのおばあさん

CV:井上カオリ
港とひな子のお気に入りのカフェで働くおばあさん。コーヒーにこだわっているカフェ。このカフェで修行していた人がやっているカフェが千葉にある。
茅ケ崎カフェのおじいさん

CV:本多新也
港とひな子のお気に入りのカフェで働くおじいさん。コーヒーにこだわっているカフェ。このカフェで修行していた人がやっているカフェが千葉にある。
『きみと、波にのれたら』の用語
Brand New Story

港とひな子の思い出の曲。港の死後、この曲をひな子が口ずさむと水の中から港が現れた。実は幼い頃、溺れる港をひな子が助けた際浜辺で流れていた曲。主題歌として「GENERATIONS from EXILE TRIBE」が歌っているオリジナルソング。
エアリバース

サーフィンの技の1つ。スピードに乗ったライディングから空中へ飛び出し、岸川に回転して着水する華やかなテクニック。雪の降った後にエアリバースを決めると願いが叶う伝説があるらしい。
ヒョウモンダコ

体長10センチ程度の小さなタコ。唾液にフグと同じ猛毒「テトロドトキシン」が含まれており、咬まれると吐き気を催したり、呼吸困難に陥ったりする恐れがある。洋子の毒を吐き出すような口の悪さと、怒った時に唇をタコのように突き出す仕草から、港は洋子のことを「ヒョウモンダコ」と呼んでいる。
『きみと、波にのれたら』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
雛罌粟港「僕の願いはひなこが自分の波に乗れること。それから、ずっとずっとひなこのそばにいられること」
Related Articles関連記事
DEVILMAN crybaby(デビルマン クライベイビー)のネタバレ解説・考察まとめ
『DEVILMAN crybaby』は、永井豪原作漫画「デビルマン」のアニメ化作品。監督は世界的にも有名な湯浅政明。 Netflix限定配信で、2018年1月5日より一挙配信。泣き虫な少年、不動明が悪魔の力を持つ人間、「デビルマン」となり、愛情、欲望の間で葛藤しながら世界のために戦う物語。ネット配信であることを生かした暴力的、性的な描写は、原作に忠実なダークな印象を鮮烈にした。
Read Article
ピンポン(松本大洋)のネタバレ解説・考察まとめ
ピンポンは、松本大洋による卓球漫画、及びそこから派生した実写映画、アニメ作品。 卓球を題材とし、登場人物達の友情や成長描く青春物語で、神奈川県藤沢市が舞台となっている。 週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館刊)に1996年から1997年まで連載された。全5巻。 実写映画は2002年7月に劇場公開された。 アニメは2014年4月〜6月に放送された。全11話。
Read Article
日本沈没2020(アニメ・映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『日本沈没2020』とは小松左京の小説『日本沈没』を原案としたNetflix配信のオリジナルアニメ作品、全10話。監督は湯浅政明。ジャンルはSFパニックで架空の2020年東京オリンピック終了後が舞台。日本で巨大地震が発生し、都市機能が崩壊する。未来のオリンピック選手として有望視されていた中学生の武藤歩は倒壊した東京を捨て、両親や弟とサバイバルしながら日本を旅する中で様々な人との出会いと別れを繰り返していくが、日本列島沈没はすぐそこまで近付いていた。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『きみと、波にのれたら』の概要
- 『きみと、波にのれたら』のあらすじ・ストーリー
- 火事の中の出会い
- 突然の港の死
- 戻ってきた港
- 幼い頃の記憶
- 港の最期の力
- 『きみと、波にのれたら』の登場人物・キャラクター
- 雛罌粟家
- 雛罌粟 港(ひなげし みなと)
- 雛罌粟 洋子(ひなげし ようこ)
- 向水家
- 向水 ひな子(むかいみず ひなこ)
- ひな子の母
- 消防士
- 川村 山葵(かわむら わさび)
- 小隊長
- 中隊長
- 大隊長
- その他
- 順子
- 愛
- 茅ケ崎カフェのおばあさん
- 茅ケ崎カフェのおじいさん
- 『きみと、波にのれたら』の用語
- Brand New Story
- エアリバース
- ヒョウモンダコ
- 『きみと、波にのれたら』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 雛罌粟港「僕の願いはひなこが自分の波に乗れること。それから、ずっとずっとひなこのそばにいられること」
- 雛罌粟洋子「兄ちゃんみたいになる必要はないんだよ。山葵は山葵らしく頑張ればいいんだよ!」
- ビルの屋上からサーフィンする港とひな子と洋子
- 『きみと、波にのれたら』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 名前に込められた意味
- 聖地巡礼ができる多数のロケ地
- 『きみと、波にのれたら』の主題歌
- 主題歌:GENERATIONS from EXILE TRIBE「Brand New Story」