ナイトクローラー(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ナイトクローラー』とは、刺激的な映像を求めて夜のロサンゼルスを駆けめぐる報道パパラッチの姿を通し、視聴率至上主義のテレビ業界の裏側を浮き彫りにしたサスペンススリラー。軽犯罪で日銭を稼ぐルイスは、報道スクープ専門の映像パパラッチの存在を知り、自分もやってみようと思い立つ。「ボーン・レガシー」などの脚本家として知られるダン・ギルロイがメガホンをとり、長編監督デビューを果たした。
『ナイトクローラー』の概要
『ナイトクローラー』とは、2014年のアメリカ合衆国の犯罪スリラー映画である。
監督・脚本はダン・ギルロイ、主演はジェイク・ギレンホールが勤め、他にレネ・ルッソ、リズ・アーメッド、ビル・パクストンらが出演している。
作品はギルロイの初監督作品で、ロサンゼルスで起こる事故、犯罪や火事をフリーランサーのジャーナリスト、いわゆるパパラッチとして撮影する社会病質者を描いた作品である。

ギレンホールが2013年4月に最初に出演することに同意した俳優である。
後にビル・パクストンとレネ・ルッソが2013年9月に出演に同意し 、続いてリズ・アーメッドがギレンホールの運転手で被保護者としての出演が決定した。
作品の主な撮影はロサンゼルスで2013年10月から始まった。この作品のために、主演のギレンホールは9キロの減量を行っている。
作品は2014年トロント国際映画祭で特別招待作品として上映され、アメリカ合衆国では2014年10月31日にオープン・ロード・フィルムズ配給で公開された。日本ではギャガの配給で2015年8月22日から公開された。
評論家による反応

ナイトクローラーは評論家から高い評価を得ており、その多くがジェイク・ギレンホールの演技を称えているものである。
「息をもつかせずハラハラし、ギレンホールの強力な演技によってナイトクローラーは暗くムカムカするスリルが味わえる」と評された。
しかし、映画で描かれていたテレビニュースビジネスとフリーランスのスクープ映像撮影者との関係の正確性には疑問があるという声もある。
『ナイトクローラー』のあらすじ・ストーリー
報道パパラッチとの出会い

学歴も人脈もないため仕事にありつけず、窃盗で日銭を稼いでいたルイスは、工事現場でフェンスの金網を盗んでいたところを警備員に見つかってしまう。
ルイスは適当にごまかしながら、警備員を殴りつけて気絶させ金網を盗むことに成功した。
スクラップヤードに盗んだ金網を売りに行ったルイスは、そこの現場監督に「仕事をしたい」と申し出るが、「泥棒を雇う気はない」と告げられてしまう。
スクラップヤードからの帰り道、自動車事故の現場を撮影するカメラマンを見たルイスは、刺激的な映像を撮ってマスコミに売るナイトクローラーと呼ばれる報道パパラッチの存在を知ることになった。
報道パパラッチとして始動

ルイスは後日、盗んだ自転車を売り、ビデオカメラと警察無線受信機を入手した。
受信機の情報から、深夜の街でカージャック事件の警察無線を傍受したルイスは急いで事件現場に向かうと、カージャック犯に襲撃されて血みどろとなった瀕死の男性を撮影することに成功した。その映像を持って地元のテレビ局へと売りに行く。
深夜のニュース番組のプロデューサーを勤めるニーナは、ルイスが撮影した映像を気に入り購入した。
そしてニーナはルイスに「このまま報道の撮影を続けるように。そして自分のところに売りに来るように。」と勧める。彼女は、「多くの視聴者の興味を惹くのは裕福な白人が被害者となる暴行事件だ」とルイスに助言した。

撮影を続けるルイスは、1人での撮影に限界を感じ、仕事のアシスタントとして、金も住む家もないリックを雇う。
テレビ局に売る映像を撮影するために、ルイスは不法侵入を犯して臨場感があるような撮影を行っていく。
また、交通事故の現場では、カメラアングルにこだわり、遺体を動かして映像のクオリティを上げるなど、犯罪行為に手を染めていくようになっていた。

撮影してきたスクープ映像で儲けた金で、現場直行の効率化のため赤いスポーツカーと、映像のクオリティを上げるために高性能なカメラ機材を購入する。
次々に欲しいものを手にしていくルイスは、テレビ局のニーナを食事に誘いビジネスパートナーとして、またそれ以上の関係を要求する。断る様子を見せた彼女に「僕はあなたに優先的に映像を売ってきたが買う局は他にたくさんある」と彼女を脅して肉体関係を迫った。
映像パパラッチの同業者ジョー・ローダーは、ルイスが躍進的に活動してきたことで仕事が減ったのか「ビジネスパートナーとして手を組もう。エリアを分けて撮影しよう。」と話を持ちかけてきた。しかし、ルイスは「自分がボスであることが大切だ。他の人を雇ってくれ。興味が無い。」とジョーの誘いを断わった。

しばらくすると、ジョーは他のメンバーとパートナーを組み、映像パパラッチの仕事の巻き返しにかかり、ルイスよりも先に現場に到着しスクープ映像を収めていく。
ルイスはそんなジョーの活躍を苦々しく思い苛立ちを募らせていき、ついに超えてはいけない一線を越えることになる。
ルイスは、ジョーの撮影機材車に細工を行った。その後、ジョーの運転していた撮影機材車が事故を起こすと、ルイスは現場に直行し重症を負ったジョーの様子を撮影して、売り物にした。
転機の訪れ

ある夜、ルイスと助手リックは、スクープのチャンスを得る。
高級住宅地のグラナダ・ヒルズで起きた殺人事件の警察無線を傍受したルイスとリックは、警察よりも先に現場に到着し、ルイスは警察がいない隙に現場へと駆け出した。
そこで、犯人らしき2人組が自動車に乗って逃走する映像と、残忍に殺害された被害者の悲惨な映像を撮影することに成功した。

Related Articles関連記事

ライフ(2017年の映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ライフ』は、2017年にアメリカ合衆国で公開されたSFスリラー映画である。 ジェイク・ギレンホール、ライアン・レイノルズ、レベッカ・ファーガソン、真田広之らが共演している。未知の生命体の採取に成功し調査していた6人の宇宙飛行士達が、密室の無重力空間で直面する恐怖を描いた作品である。その生命体は次第に進化、成長し次々に宇宙飛行士達を襲い始める。ダニエル・エスピノーサが監督を務め、ポール・ワーニックとレット・リースが脚本を担当した。
Read Article

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(MCU版)のネタバレ解説・考察まとめ
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』とは、2019年に公開されたアメリカ合衆国のスーパーヒーロー映画。マーベル・コミック『スパイダーマン』の実写映画化作品としては7作目、再リブートシリーズとしては2作目、また、マーベル・コミックの実写映画で、世界観を共有するクロスオーバー作品として扱われたMCUシリーズとしては23作目の映画となる。高校の夏休みにクラスメイト達とヨーロッパ旅行へでかけた主人公のピーター・パーカーは旅先でスパイダーマンとしての任務が与えられ、再び戦いに出ることになる。
Read Article

ラブ&ドラッグ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ラブ&ドラッグ』とは、2010年に公開されたアメリカ映画。真実の愛にたどり着く2人の男女を描いたロマンティック・コメディである。プレイボーイのジェイミーはある日、火遊びがたたって仕事を首になってしまう。転職を繰り返して来た彼だったが、大手製薬会社への就職が決まる。持ち前の巧みな話術で営業をするが、上手く行かない日々が続いていた。そんな中、パーキンソン病を患うマギーという女性に出会う。やがてジェイミーは、マギーに特別な感情を抱くようになるのだった。
Read Article
目次 - Contents
- 『ナイトクローラー』の概要
- 評論家による反応
- 『ナイトクローラー』のあらすじ・ストーリー
- 報道パパラッチとの出会い
- 報道パパラッチとして始動
- 転機の訪れ
- 『ナイトクローラー』の登場人物・キャラクター
- ルイス・ブルーム(演:ジェイク・ギレンホール、吹替:高橋広樹)
- ニーナ・ロミナ(演:レネ・ルッソ、吹替:深見梨加)
- リック(演: リズ・アーメッド、吹替:金城大和)
- ジョー・ロダー(演: ビル・パクストン、吹替:西村太佑)
- フロンティエリ刑事(演:マイケル・ハイアット )
- リンダ(演: アン・キューザック、吹替:小林さとみ)
- フランク・クルース (演:ケヴィン・ラーム)
- 警備員(演:マイケル・パパジョン)
- 質屋のオーナー(演:ジョニー・コイン)
- カメラマン(演:エリック・ランジ)
- 編集者 (演:キッフ・ヴァンデンヒューヴェル)
- 『ナイトクローラー』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 私は粘り強い真面目な人間で、人一倍吸収力がある。
- それが僕の仕事だ。人が破滅する時に現れてカメラを回す。
- スキルアップの近道は指示をよく聞いて従うことだ
- 『ナイトクローラー』の関連映像
- 予告映像
- 冒頭映像
- 特別映像
- 『ナイトクローラー』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 12キロ減量で怪演披露
- ジェイクと初めて会った晩、気がついたら5時間も話し込んでいた
- 「Into the Woods」の出演を断った
- 『ナイトクローラー』の関連リンク
- ナイトクローラー公式サイト