Infini-T Force(第1話『ISOLATED FLOWER』)のあらすじと感想・考察まとめ

『Infini-T Force』(インフィニティ フォース)は、タツノコプロ55周年を記念して制作されたアニメ作品。
ガッチャマンこと鷲尾健は悪の組織ギャラクターに占領された空母の救出に向かう。しかしそこにいたのはロボット兵士を従える謎の人物だった。
今回は「Infini-T Force」第1話『ISOLATED FLOWER』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
『Infini-T Force』の概要
「ヤッターマン」、「ハクション大魔王」など日本のアニメ史に残る名作を次々と輩出してきた老舗のアニメ制作会社タツノコプロの55周年を記念して制作されたTVアニメ「Infini-T Force」。
「ガッチャマン」、「破裏拳ポリマー」、「テッカマン」、「キャシャーン」といった日本を代表するスーパーヒーローが一堂に会し、世界を動かす力を手に入れてしまった少女「界同笑」を守り、あらゆる世界を滅ぼし続ける謎の敵「Z」と戦う。
日本版アベンジャーズとも言うべき今作にはそれにふさわしいキャスト・スタッフが集合している。
声優キャストはガッチャマン(鷲尾健)を関智一(「機動武闘伝Gガンダム」ドモン・カッシュ)が担当、破裏拳ポリマー(鎧武士)を鈴村健一(「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」シン・アスカ)が担当、テッカマン(南城二)を櫻井孝宏(「おそ松さん」おそ松)が担当、キャシャーン(東鉄也)を斉藤壮馬(「怪盗ジョーカー」シャドー・ジョーカー)が担当、界堂笑を茅野愛衣(「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」本間芽衣子)が担当し、アニメシーン最前線を走る人気者揃いである。
監督は「ガッチャマンクラウズインサイト」の助監督だった鈴木清崇が務め、キャラクターデザインの原案には「エア・ギア」や「天上天下」で人気の漫画家である大暮維人が担当。モーションキャプチャーを用いた本格的な3DCGアニメーションとスタイリッシュにリデザインされたキャラクターで壮大なスケールの戦いを描く。
2018年には劇場版の公開も決定しており、日本のアニメ界を大きく盛り上げる作品となるだろう。
「Infini-T Force」第1話『ISOLATED FLOWER』のあらすじ・ストーリー

「ガッチャマン」こと鷲尾健は悪の組織「ギャラクター」に占領された空母の救出に向かう。
しかしそこにいたのはロボット兵士を従える謎の人物だった。その人物と戦う健だが、突如発生した空間の崩壊に巻き込まれてしまう。
一方、渋谷の女子高生である界堂笑は生死を賭けてバイクで危険運転を繰り返すなど、自堕落な生活を送っていた。
ある日、笑は突如落下してきた空母の残骸に巻き込まれそうになるが、ヒーローである「破裏拳ポリマー」こと鎧武士に助けられる。
しかし空母の残骸と共に現れたロボット兵士の軍団が襲い掛かってくる。
すると空間の崩壊に巻き込まれた健や、渋谷に潜伏していた3人目のヒーロー「テッカマン」こと南城二も出現し、ロボット兵士を撃退する。
そんな中、笑は謎の大きな鉛筆を手に入れるのだった。
"ガッチャマン"鷲尾健登場

ガッチャマン(G-1号)こと鷲尾健
ガッチャマンこと鷲尾健はギャラクターに占領されていた原子力空母の救出に向かっていた。
途中戦闘機に航空機を撃墜されるも、健はガッチャマンに変身。戦闘機を撃墜し、空母に着陸する。
だがそこで待ち構えていたのはギャラクターではなく、見慣れないロボット兵士の軍団だった。
そんな中、突如空が赤く染まり、謎の力により空母が瓦解し始める。
この現象を引き起こしていたのはパワードスーツをまとった謎の人物だった。健はその人物が敵とみて攻撃を仕掛け、その人物が持っていた杖を蹴り飛ばす。
すると空が元通りになるも、健は違う場所に飛ばされていた。
界堂笑登場

物語の鍵を握る少女、界堂笑
東京・渋谷。
高校生の界堂笑は授業中に英和辞典の「hope(希望)」、「happy(幸せ)」、「glad(うれしい)」、そして「family(家族)」という単語を淡々と黒く塗りつぶしていた。授業後、ハロウィンパーティーの話題で盛り上がる友人達の前で笑はライダースーツ姿で現れる。「新しい遊び」を見つけたというのだ。
笑はバイクに乗り、危険な運転で走行していた。笑の新しい遊びとは「危険運転をして生きていたら新しい消しゴムを買う」というものだった。笑はトラックに衝突しそうになるも、無事にスクランブル交差点を走破する。
帰宅した笑はリビングに設置された監視カメラに「ただいま」と告げると、ベランダでスケッチを始める。
"破裏拳ポリマー"鎧武士登場

右側が破裏拳ポリマーこと鎧武士、左側が謎の男ダミアン・グレイ
探偵の鎧武士は案件を終え、ほくほく顔で事務所に戻っていた。そこに友人のダミアン・グレイから連絡が入る。
ダミアンとボーリングに興じる武士。ダミアンは武士にある依頼をしていた。通称「Z」と呼ばれる人物の調査依頼だ。Zは異空間を移動する装置を開発し、あらゆる世界を滅ぼし続けている人物だという。ダミアンはそのZの「願い」を知りたがっていた。
武士は依頼をした理由をダミアンに尋ねる。ダミアンは武士に「正義の心」があり、そして「武士がZに世界を滅ばされたからだ」と答える。
武士は自分が別の世界から来たことを認め、自分が悪と戦うヒーローだったと語る。1年前、武士は「鬼のような奴」と戦闘しているうちにこの世界に飛ばされた。武士はその「鬼のような奴」がZだと考えていた。
ダミアンはZが持つ「願いを叶える」武器について語る。武士はその武器があるのなら、「世界中の人と友達になる」という願いを叶えられると話す。ダミアンは武士の願いに同意する。
その頃、渋谷では電脳空間の中にいる青年が何かの作業をしていた。
"テッカマン"南城二登場

テッカマンこと南城二
翌日、いつものように危険運転していた笑だが武士の車と接触しそうになり転倒する。
慌てて駆け付けた武士と話していると、突如空が赤く染まる。そして上空から空母の残骸と健が降ってくる。さらに笑の手にはいつの間にか大きな鉛筆が握られていた。
笑を空母の残骸から守るために破裏拳ポリマーに変身した武士は健と接触する。会話もそこそこに、健と武は出現したロボット兵士達と戦う。
2人が戦っていると南城二が変身したテッカマンが登場し、健と武士に加勢する。3人のヒーローが戦う光景を笑は愕然としながら見ていた。
そんな中、健と戦ったパワードスーツの人物が登場し、ロボット兵士を下がらせる。パワードスーツの人物は鉛筆を奪おうとするが健に防がれる。
笑はパワードスーツの人物に手にしている巨大な鉛筆が何なのかを問う。すると鉛筆から強力な光が発生する。
3人のヒーローとZ一派

Z一派の1人、ベル・リン
光を発したことでパワードスーツの人物がいなくなり、ロボット兵士や空母の残骸も消えていた。
笑は健達3人に簡単に礼を言って立ち去る。
元の世界に戻りたがる健を落ち着かせ、城二は笑が持つ「ケース」が必要だと語る。
一方、荒廃した街にはZとその一派が集まっていた。Zはいがみ合うベル・リンとラジャ・カーンを落ち着かせ、理想の世界を築く自分達の目的を説く。
そこにはダミアンの姿もあった。ダミアンはZが「ただ一つの世界を残す」ことを目的にしていると指摘し、その願いの如何によっては敵対することを示唆する。
Zは自分と敵対すれば「ケース」が遠のくと釘を刺す。
"キャシャーン"東鉄也登場

キャシャーンこと東鉄也
その夜、笑は手にした鉛筆の使い方がわからず困っていた。すると鉛筆が笑を導くように動き、壁に巨大な三日月を描く。
同じ頃、健達は笑の自宅に到着していた。出かけた笑を見た3人は尾行する。
笑は夜の街で1人の人物を見つける。その人物の胸には鉛筆が書いた三日月が描かれていた。
笑が鉛筆を見せるとその人物の傍らにいたロボット犬が奪おうとする。そこに健、武士、城二が助けに入る。同時に笑達は荒廃した街に転送される。
健に名を問われた人物はフードを外して名乗る。「キャシャーン」と。
「Infini-T Force」第1話『ISOLATED FLOWER』の感想・考察
Related Articles関連記事

超時空要塞マクロス(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『超時空要塞マクロス』とは、タツノコプロ・アニメフレンド制作の日本のロボットアニメ。 1982年10月から毎日放送(MBS)製作、TBS系列で放送された「超時空シリーズ」および「マクロスシリーズ」の第一作。 飛行機好きのごく普通の少年一条輝が、突如襲来してきた異星人との戦いの中で二人の女性との恋に生き、友情に生き、成長していく物語である。
Read Article

ピンポン(松本大洋)のネタバレ解説・考察まとめ
ピンポンは、松本大洋による卓球漫画、及びそこから派生した実写映画、アニメ作品。 卓球を題材とし、登場人物達の友情や成長描く青春物語で、神奈川県藤沢市が舞台となっている。 週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館刊)に1996年から1997年まで連載された。全5巻。 実写映画は2002年7月に劇場公開された。 アニメは2014年4月〜6月に放送された。全11話。
Read Article

夜ノヤッターマン(タツノコプロ)のネタバレ解説・考察まとめ
『夜ノヤッターマン』とはタツノコプロによって製作された、ヤッターマンを原作としたスピンオフアニメ作品。主人公であるレパードがエレパントゥスやヴォルトカッツェと共に新たなドロンボーとしてヤッターマンの支配するヤッターキングダムに立ち向かう物語となっている。ヤッターキングダムが支配しているデッカイドーを舞台にしている。
Read Article

ヤッターマン(タツノコプロ)のネタバレ解説・考察まとめ
『タイムボカンシリーズ』の人気を不動のものとした『ヤッターマン』。「主役」であるヤッターマン1号・2号と、「影の主役」ドロンボー一味とのドクロストンを巡っての数々の戦いは、自ら「マンネリ」と称しながらも高い人気を得て、多くの派生作品を生み出した。 「全国の女子高生の皆さん!」「おしおきだべぇ~」「ブタもおだてりゃ木に登る」など、この番組をきっかけとして広まったギャグも数えきれない。
Read Article

タイムボカン(タツノコプロ)のネタバレ解説・考察まとめ
タツノコプロによるギャグアニメシリーズの記念すべき第一作目。ギャグだけでなくタイムトラベルというSF要素、三悪という憎めない悪役等で人気に火が付き、『ヤッターマン』などの後続作品を生み出すこととなったアニメです。2016年10月より、リメイク作『タイムボカン24』が放送。まさに時を超えて愛される作品。1975年10月から1976年12月まで放送されました。
Read Article

エガオノダイカ(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『エガオノダイカ』とはタツノコプロの創設55周年記念作品として制作されたオリジナルアニメ。 ソレイユ王国の王女ユウキ・ソレイユとグランディーガ帝国の軍人ステラ・シャイニングという対局的な人生を送って来た二人の主人公が出会うまでを描いている。 戦闘ロボットによる戦争ものという人気の高いテーマで期待も高かったが、主人公であるユウキとステラの活躍は数えるほどしかなく、戦争も消化不良のまま終わり、名作になる要素を持ちながら不発に終わった「惜しい」作品として話題になった。
Read Article

PSYCHO-PASS(サイコパス)のネタバレ解説・考察まとめ
舞台は人工知能・シビュラシステムが絶対的な法とされる近未来の日本。凶悪犯罪を取り締まる刑事たちの姿を描いた本作は、本広克行×虚淵玄×天野明×Production I.Gの豪華タッグによって制作され、2012年から放送開始となったTVアニメ、劇場版アニメ。監視社会のシステムをかいくぐり、凶悪事件の裏で暗躍し続ける謎の男「マキシマ」を追う刑事・狡噛慎也は、捜査の過程で自らも犯罪者となっていく。
Read Article

監視官 常守朱(PSYCHO-PASS サイコパス)のネタバレ解説・考察まとめ
『PSYCHO-PASS サイコパス』は、Production I.G制作による日本のアニメ。「監視官 常守朱」はフジテレビ「ノイタミナ」にて、2012年10月から2013年3月まで放送されたテレビアニメ第1期のコミック化。人間のあらゆる感情が数値化される「シビュラシステム」で計られた数値によってストレスの少ない社会となった日本の公安局の人々の活躍・苦悩を描く。
Read Article

PSYCHO-PASS(サイコパス)シリーズ OP ED曲まとめ
ノイタミナの大人気アニメアニメ「PSYCHO-PASS」1期・2期・劇場版のOP&ED曲をまとめています。凛として時雨、EGOIST(エゴイスト)など、現在人気急上昇中の歌手が担当する名曲が目白押しです!
Read Article

PSYCHO-PASS(サイコパス)文庫本&小説まとめ
オリジナルTVアニメとして放送されたPSYCHO-PASS(サイコパス) ですが、後に文庫版として発売された多くの作品ではアニメ本編で描かれなかった舞台裏のエピソードも掲載されたりしています。今回はTVアニメとは少し違った物語が楽しめるPSYCHO-PASS書籍の一部をご紹介。
Read Article

『PSYCHO-PASS(サイコパス)新編集版』追加シーンまとめ
【新編集版を見逃した方必見!!】サイコパス1期に無かったシーンが「新編集版」に追加されているのをご存知ですか?本編の補足を兼ねた追加シーンでは、分かりづらかったキャラクターの心理が細かく描かれています。狡噛と対峙する直前の槙島は何を考えていたのか?狡噛はどんな思いで事件捜査にあたっていたのか?などなど…。見れば見るだけ、本編の面白さが濃密に感じられる新規カットについて迫ります!
Read Article

英語歌詞のアニソンまとめ (和訳あり)
「何言ってるか分かんないけど独特の雰囲気出るよね!」というのが英歌詞のアニソン達です。ここでは《全てが英語》の物から《一部日本語混じり》のアニソンまでをまとめています。聞き取れない歌が増加傾向にある昨今、あなたはどこまで聞き取れるでしょうか…((゚A゚;)ゴクリ。
Read Article

PSYCHO-PASS(サイコパス)1係メンバーと声優陣まとめ
ノイタミナの大人気アニメ「サイコパス」「サイコパス2」を支える登場人物とは?主人公・狡噛慎也を筆頭に、公安局刑事課1係の監視官や執行官たちをご紹介。cvを担当する人気声優情報にも迫る。
Read Article

PSYCHO-PASS(サイコパス)原画展の公式TLまとめ
いつの間にやら開催され、終わっていたPSYCHO-PASS(サイコパス)原画展。ここでは実際に行った方のTLや感想を、公式コメントと交えながらまとめています。少しでも原画展の雰囲気を味わいたい方必見です。
Read Article

『劇場版 PSYCHO-PASS』狡噛復活!舞台は海外、熱い戦いが幕を開ける!
自らの正義を貫いた男は、殺人犯となり姿をくらました。彼は今何を思い、何を成そうとしているのか?一人前の刑事として成長した常守朱は、新たにシビュラシステムが導入された「シーアン」に足を踏み入れる。そして銃弾が飛び交う危険地帯で、1人の男と再開するのだった。
Read Article

アニメ『PSYCHO‐PASS』とは?人工知能が支配する近未来…凶悪犯罪を追う刑事達の物語をご紹介
平和なはずの社会に突如現れた凶悪な殺人犯たち。彼らは一様に「マキシマ」という男の名を口にする。しかしマキシマは、人工知能でも裁くことができないイレギュラーな存在だった…。人工知能が絶対正義となった社会で、刑事は葛藤する。コンセプトは「近未来SF・警察もの・群像劇」。ノイタミナの大人気アニメ『サイコパス』のあらすじや見所をご紹介。
Read Article

人工知能の支配は終わらない。シビュラの支配下で葛藤する刑事の物語『PSYCHO-PASS2』とは
一人前の刑事に成長した常守朱のみが知るシビュラシステムの秘密。人工知能と思われていたシビュラの正体は、凶悪犯罪者の脳だったのだ。恐ろしい事実を知りながら、それでも現状世界を維持することを決めた常守朱。しかし彼女の前に、新たな謎と事件が立ちふさがる。
Read Article

お仕事系アニメが人気になる傾向。その理由とは…?
最近「SHIROBAKO」というアニメが話題になりましたよね。 そこで今回はお仕事系ア二メについて色々紹介していこうと思います。
Read Article

【朗報】劇場版「サイコパス」の小説が発売決定!ファンには嬉しい新エピソードも収録!
2015年1月に公開され大ヒットを記録した『劇場版PSYCHO-PASS(サイコパス)』が、脚本・深見真さんによってノベライズ化されます!せっかくなので、先に公開された映画の内容を振り返りつつ、小説の発売日やお値段について詳しく見ていきましょう。
Read Article

『PSYCHO-PASS サイコパス』のアニメ雑誌などに掲載された版権イラスト画像集
人気アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』の版権イラスト画像をまとめています。アニメ雑誌やBD/DVD特典、グッズなどに使用されたお宝イラストを一覧でお楽しみいただけます。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『Infini-T Force』の概要
- 「Infini-T Force」第1話『ISOLATED FLOWER』のあらすじ・ストーリー
- "ガッチャマン"鷲尾健登場
- 界堂笑登場
- "破裏拳ポリマー"鎧武士登場
- "テッカマン"南城二登場
- 3人のヒーローとZ一派
- "キャシャーン"東鉄也登場
- 「Infini-T Force」第1話『ISOLATED FLOWER』の感想・考察
- 『Infini-T Force』の登場人物・キャラクター紹介
- 笑と4人のヒーロー
- 界道 笑(カイドウ エミ)
- ガッチャマン/鷲尾 健(ワシオ ケン)
- 破裏拳ポリマー/鎧 武士(ヨロイ タケシ)
- テッカマン/南 城二
- キャシャーン/東 鉄也
- Z一派
- Z/界道 一道
- ダミアン・グレイ
- ベル・リン
- ラジャ・カーン
- 「Infini-T Force」の動画放送情報
- 地上波・BS・CS 放送スケジュール
- その他配信系 配信スケジュール