ファイナルファンタジータクティクス A2 封穴のグリモア(FFTA2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ファイナルファンタジータクティクス A2 封穴のグリモア』(FFTA2)は、2007年に発売されたニンテンドーDS用シミュレーションRPG。2003年に発売された『FFTA』の続編。
主人公ルッソは終業式の日、図書室で1冊の古い本を読む。その本のページにルッソが自分の名前を書き込むと、彼は不思議な世界へと飛ばされてしまう。ルッソはこの異世界で冒険しながら元の世界へ戻る方法を探す。

トカゲのような顔立ちとシッポを持つ、好戦的な種族。
強靭な肉体を武器にした肉弾戦が得意のため、物理攻撃に秀でている。
登場するのは男性ユニットだけ。
彼らにとって「トカゲ」という言葉は差別用語にあたり、知らずに彼らの前でその言葉を口にすると逆上して襲い掛かってくる。

モーグリ族(Moogle)

ぬいぐるみのようなふわふわの毛をもつ種族。
FFシリーズではおなじみの種族。
手先が器用で、機械も扱える。
また、魔法能力に長け、黒魔法を使用するものが多い。

ン・モゥ族(Nu Mou)

犬のような外見で垂れた長い耳が特徴の種族。
思慮深く温厚な性質で、魔法の能力に優れている。
ジョブも魔法系が多い。

シーク族(Seeq)

今作より追加された種族。初登場は『FF12』。豚から進化した種族。
巨体の割に動きが敏捷であり接近戦ではバンガ族にも匹敵する攻撃力を誇る。
性格は粗暴で自己中心的。光る物を肌身につける習慣がある。
また戦闘マップ上に任意にトラップを配置できるアビリティを持つ。

グリア族(Gria)

本作で初登場となる種族。竜のような翼を持つ竜人族で、ヴィエラ族と同様に女性のみの種族。
小柄だが好戦的で、戦闘能力も高い。戦闘では飛行できるユニットとして、地形の高低差を無視して自由に移動したり、高い機動力を誇る。
シーク族と共に使用可能となる時期が遅く、また転職可能なクラスもかなり少ないのが難点。

『ファイナルファンタジータクティクス A2 封穴のグリモア』のあらすじ・ストーリー

ルッソ、異世界イヴァリースへ

終業式の日。
ルッソ・クレメンズはイタズラの罰として先生から図書室の片付けをすることになる。
ルッソが図書室でオルゴールを見つけて聴いていると、机の上に古い本が置かれているのに気づく。
ルッソがその本を開いて見ると、途中から空白になってしまっていた。
ずっと白紙のままの本の、最後のページを開くとそこにはようやく文字が書かれていた。
「空白を埋める者、その名を告げよ」
と書かれていたため、ルッソは自分の名前を本に書き込んでみることにした。
名前が記された途端、その本は光り出し、ルッソもその光に包まれた。

イヴァリースのユトランド地方にあるタルゴの森。
ガリークランのリーダーであるシドは、巨大な鳥のモンスターを目の前にしてぼやいていた。
そのモンスターは巨鳥デカトリス。
一流のハンターでも手こずる奴だ。どうやらシドはこのモンスターを討伐する依頼を受けているようだ。
シドはいつものようにジャッジによるエンゲージ(戦闘)をデカトリスに対して開始する。
ジャッジというのはこの世界独特のシステムであり、エンゲージにおける審判のような存在である。
ジャッジと契約するとエンゲージ中に「ロウ」と呼ばれるルールが採用され、それを守ることで様々な恩恵が得られる。

デカトリスとのエンゲージ中、シドが報酬に見合わない仕事だなどと呟いていると、突然空から少年が降ってきた。
少年の名前はルッソ。
図書館で本に名前を書いていたあの少年だ。
しかし間が悪い。よりによってシドとデカトリスとの戦いの最中にやってきたルッソは、何が何だかわからず戸惑っている。
シドは慌ててルッソに自分のクランであるガリークランに入るように言う。

ガリークランはジャッジと契約しているため、そのメンバーになればエンゲージで負けても死ぬことはないのだという。
そうしないと、ルッソはデカトリスに襲われて死んでしまうかもしれないからだ。
シドにそう言われ、ルッソはガリークランに加入することをジャッジに誓った。
するとルッソの服装は、この世界の種族の1つであるヒュム族のジョブ「ソルジャー」のものへと変化した。
ルッソはシドやシドのクランの他のメンバーと共にデカトリスを撃退する。

シドに連れられて村に着いたルッソは、自分が違う世界から来たということをクランのメンバーに話す。
シドは驚いたが、クランメンバーとなったルッソが自分の世界に戻れるよう、クランとして協力することにした。

クランとはパブでクエストという依頼を受けて仕事をする集団である。
初クエストをこなした後、ルッソは自分が大きな手帳を持っていることに気付いた。

手帳を見ると、そこにはルッソがイヴァリースに来てからのこれまでの行動が書かれていた。
不思議なことに、手帳にはルッソの現在の行動がリアルタイムで勝手に記されていく。

ルッソ、元の世界へ戻るための情報を求める

元の世界へ戻る方法を探すルッソは、シドの馴染みの情報屋から、ジャッジとロウを作ったという大魔道士ラザフォードの話を聞く。
ラザフォードは数百年前から存在するという、なかば伝説のような人物である。
そんな人物なら、元の世界へ戻る方法も知っているかもしれない、と思ったルッソは、当面の目的としてラザフォードを探すことにした。

ある時、シドたちはモンスター駆除のクエストを受ける。
それは、倒すと高価なドリルが手に入るモンスター、アルラウネの駆除だった。
シドとルッソは、ドリルを手に入れようとアルラウネと戦う。そこに突然アデルという少女が現れた。
アデルはモンスターハンターだと名乗り、お宝は譲るからとシドたちとの共同戦線を申し出た。
ドリルさえ手に入ればいいと、この申し出を受けるシド。
しかしアルラウネを倒した後、アデルはドリルを持ち去って行ってしまった。
彼女は実はキャット・アデルと呼ばれる、金儲け主義のハンターだった。
ドリルをアデルに横取りされて怒ったシドは、アデルを罠にかけて捕えようと計画する。
その計画とは、アルラウネの時と同様、高価なアイテムを持つモンスターを囮として彼女をおびき寄せるというものだった。
まずシドたちは高価な甲羅を持つ亀のモンスターを倒すクエストを受ける。そしてそれを倒した後、高価な甲羅を放置してその場を立ち去るふりをした。
するとそこへアデルが現れた。
彼女が亀に近づき甲羅を取ろうとすると、甲羅に仕掛けられたトリモチに引っかかって身動きが取れなくなってしまった。
甲羅にトリモチを仕掛けたのはシドで、立ち去るふりをしてアデルが罠にかかるのを陰から見ていたのだ。
シドとルッソが罠にかかって動けないアデルの前に姿を現し、アデルにドリルを返せと詰め寄った。
しかしアデルは既にドリルを換金し、全部使ってしまったと言う。
がっかりしたシドたちはアデルを放置したまま町へ戻る。
町のパブに行くと、なぜか置いてきたはずのアデルの姿があった。
彼女は自力でトリモチの罠を脱出してきたのだ。
アデルはなぜかルッソたちを気に入ったようで、使った金は働いて返すと言い、なかば強引にガリークランへ加入する。

ルッソが元の世界へ戻るための新たな情報を求めて港町グラスへ行くシドたち。
町に着いた夜、シドは仲間たちと離れて情報屋の家を訪ねていた。
そこから帰る途中、シドは謎の黒い服の男に銃で撃たれてしまう。
なんとか一命を取り留めたシドは、情報屋から得た情報をルッソに伝える。
その情報とは、伝説の大魔道士ラザフォードが北の山にいるということだった。
シドはケガをした自分のことは気にせず、北の山に行けと言う。
シドを心配しながらも、ルッソはアデルらと共に北の山へ向かう。

北の山はアルダナ山と言い、凶暴なドラゴンが棲みついていた。
そのドラゴンの強力な魔力のせいもあって、この山は魔力の素であるミストが濃くなっていた。
濃すぎるミストは、人体には有害となり、故にこの山に入る者はいない。
同行しているアデルは濃いミストによって気分が悪くなっていたが、なぜかルッソには全く影響がないようだった。
ルッソたちがドラゴンを倒した直後、ドラゴンの死体から離れろとの声が聞こえた。
声の言う通りにドラゴンの亡骸から離れたルッソたち。
するとその途端にドラゴンはミストの影響により爆発してしまった。
声の主こそ、ルッソが探し求めていたラザフォードだった。

ルッソたちはラザフォードにアルダナ山にある彼の館へ案内される。
ラザフォードは、興味深そうにルッソの事情を聞く。
彼はルッソの持つ手帳を見て、ルッソの願いを叶えるためにはその手帳の白紙の部分を埋めればいいと助言する。

ラザフォードが言うには、ルッソの手帳は空白を埋めるたびに魔力を蓄えていき、その魔力がルッソを元の世界に戻す力になるという。
ルッソがこの世界にきてミストの影響を受けないのは、手帳の持つ魔力のせいかもしれなかった。
手帳を埋めるためにはこの世界での体験がもっともっと必要だと言われる。
自分の冒険自体が帰る方法だと知ったルッソは気が楽になり、教えてくれたラザフォードに礼を言うのだった。

ルッソが異世界から来た特別な人間だと知ったアデル。
彼女自身もラザフォードに特別な能力を持つ存在である「優れし者」だと言われる。

ルッソ、イヴァリースを冒険する

町に戻ったルッソは手帳を埋めるべくクエストに精を出す。
クエストの最中、ルッソの前に黒い服の謎の男が現れる。それはシドを襲った男だった。
黒い服の男はガリークランのジャッジを売れ、とルッソに要求し、多額のお金を提示する。
だがルッソはその要求をきっぱりと断る。
すると男は魔石というアイテムを使用してルッソのジャッジを封印してしまう。その上でルッソたちに戦闘を仕掛けてきた。
ジャッジが封印されたエンゲージでは、負ければ死ぬ。
黒い服の男はユエンと名乗った。
命懸けの戦いでユエンを退けたルッソは、ユエンが落としていった魔石を手に入れる。
この魔石が何なのか調べるために、ルッソたちは鑑定士のいるモーラベルラという町へと出発した。

ルッソは魔石の調査を鑑定屋に頼んでモーラベルラの町を見て回る。
モーラベルラには定期飛空挺便があるのだが、飛空挺は悪質なイタズラのせいで故障し、動かないという。
ルッソは飛空艇にイタズラした犯人を捕まえるクエストを受ける。
ルッソたちは空港に張り込んでイタズラ犯を追い詰める。
そこに空賊のヴァンという人物が犯人とのエンゲージに乱入してきた。
空賊のヴァンはお宝を求めてやってきたという。
ヴァンとルッソは邪魔をするなと言い争いをするものの、ヴァンの相棒パンネロの仲裁もあって、最終的には2人で力を合わせてイタズラの犯人を捕らえることができた。
罪滅ぼしにとヴァンはお宝の情報をルッソに教え、去って行く。
ルッソは復帰したシドと、ヴァンから聞いたお宝の情報を元に、運行が再開された飛空艇で東の大陸へと飛び立つ。

東の大陸の町フロージスに着き、財宝があるというトラメディノ湿原を目指すルッソたち。
しかしそこには財宝などなく、亡者ばかりが住む巣窟だった。
オバケが苦手なルッソはそこで突然倒れてしまい、湿原の小屋でアデルに看病される。
倒れている間、ルッソは悪夢にうなされ、見知らぬ場所を夢に見る。
シドはルッソの悪夢は悪夢を見せるというモンスターのせいではないかと言う。
元気になったルッソはアデル・シドと共に悪夢の元凶のモンスターを退治するためにナザン廃坑へ出向く。
廃坑の奥で無事目的のモンスターを倒すが、その直後ルッソ・アデル・シドの3人は不思議な現象に巻き込まれ、気付くと見知らぬ場所に立っていた。
その場所は、ルッソが悪夢の中で見た場所だった。
元いた場所へ戻った3人は、先ほどみた見知らぬ場所へは、いずれ行くべき場所なのだろうと直感的に悟った。

ルッソたちはフロージスの町に戻る。そこでモーグリ族の吟遊詩人、ハーディと出会う。
ハーディは世界中を旅しているらしい。
それなら夢のあの見知らぬ場所がどこなのかも知っているかとハーディに聞くが、ハーディもそんな場所は知らないと言う。
ルッソの話を面白がるハーディは、良い曲ができそうだとガリークランに入る。

一方、シドは魔石の鑑定結果をルッソに伝える。
魔石は貴重なアイテムだとわかったが、盗品で、現在盗難届が出ているとのことだった。

盗難届を出した持ち主へ魔石を届けにいったルッソたち。
ルッソは魔石を持ち主に渡したが、それは罠だった。
彼らはルッソたちをおびき寄せるため、嘘の盗難届を出していたのだった。
魔石を奪った者たちとエンゲージを行い、倒すものの、そこへ黒い服のユエンが現れて、結局魔石を奪い去られてしまう。
ユエンを見たシドは、敵の正体は冷酷な犯罪集団カミュジャだと言う。

ルッソたちは、近くの町で港町グラスの有力者であるベルトリ男爵が襲われたという話を聞く。
その犯人は空賊のヴァンと相棒のパンネロで、彼らは賞金首になっていた。
だがルッソはヴァンたちがそんなことをする人物だとは思えない。
真相を探るため、ルッソたちはヴァンたちを追うと、既に2人は他のクランによって追い詰められていた。
ルッソたちは他のクランのメンバーを倒し、ヴァンたちを助ける。
ルッソはヴァンに真相を訊くと、彼らは何者かに襲われていたベルトリ男爵を助けただけだと言う。
何者かが、ヴァンたちに濡れ衣を着せていたのだ。

keeper
keeper
@keeper

Related Articles関連記事

ファイナルファンタジー(FF)の裏ボス・隠しボスまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の裏ボス・隠しボスまとめ

裏ボス・隠しボスとはストーリー展開上は倒す必要の無いボスモンスターのこと。基本的に、知らずに挑めば一瞬で壊滅する強さを持っており、倒すためには対策を講じたり、レベルカンストなどプレイヤーキャラクターを強化したりする必要がある。 歴代ファイナルファンタジーシリーズにも裏ボス・隠しボスにあたるボスモンスターは存在しており、そのどれもが強力なモンスターである。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のラスボスまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のラスボスまとめ

人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズの最後の敵として登場するラスボス。その姿は個性的で独特の異形のものが多く、時に名ゼリフを残したりもする。 単なる悪役としてだけではなく、その背景にある心情や物語も丁寧に描かれ、プレイヤーの心を捉えた。 ゲーム機の性能のアップとともに、そのグラフィックも進化していき、よりリアルなラスボスが描かれるようになった。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のヒロイン・女性メインキャラクターまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のヒロイン・女性メインキャラクターまとめ

人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズのヒロインたちは、強く美しく物語を彩ってくれる存在である。ヒロインたちは主役として、あるいはヒーローを支える存在として活躍する。時には恋をしたり、別離を経験したり、過酷な運命に立ち向かったりする。 作品ごとに様々な魅力を持つヒロインが登場し、プレイヤーを魅了する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のヒーロー・男性メインキャラクターまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のヒーロー・男性メインキャラクターまとめ

人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズのヒーローたちは物語の鍵を握る人物として活躍するが、時には悲しい運命をたどる者や、裏切り者がいたりとその魅力は作品ごとに違う。美形が多いのも特徴である。 シリーズごとにリアルさを増していくそのビジュアルは他の追随を許さない。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の歴代シドまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の歴代シドまとめ

シドは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する名物キャラである。シドという名前だけは共通だが、シリーズ毎にその外見や年齢、設定などは異なる。また、『FF』シリーズに頻繁に登場する乗り物「飛空艇(飛行船)」に関わることが多いことでも知られる。ここでは『FF』ナンバリングタイトルの各シリーズ毎に、シドという人物について紹介する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のジョブまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のジョブまとめ

ファイナルファンタジーシリーズのジョブとは、プレイヤーが任意にキャラクターのジョブ(役割)を決定し、その能力をもってバトルやダンジョンを攻略していくシステムである。代表的なものにナイト、モンク、白魔道士、黒魔道士がいる。状況によってジョブを切り替えていくことをジョブチェンジといい、ジョブを取得、切り替えしていくゲームシステムをジョブシステムや、ジョブチェンジシステムなどと呼ぶ。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の歴代チョコボまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の歴代チョコボまとめ

チョコボとは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する二足歩行の架空の鳥で、シリーズを代表するマスコットキャラクターである。ゲーム中では乗り物として扱われることが多く、騎乗時のBGMであるチョコボのテーマ曲は様々なアレンジver.が存在する。チョコボはシリーズ毎に様々な種類が登場し、仲間になったり、召喚獣として登場したり敵として戦ったりもする。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の魔法まとめ

ファイナルファンタジー(FF)の魔法まとめ

スクウェア・エニックスによって開発、発売されているファイナルファンタジーシリーズは2017年で30周年を迎える。タイトル数は合計87作品に及び、最多の作品数を有するRPGシリーズとして2017年にはギネス世界記録に認定されている。そんな長寿シリーズであるファイナルファンタジーには、数多の魔法が登場する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の歴代ビッグス&ウェッジまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の歴代ビッグス&ウェッジまとめ

ビッグス&ウェッジ とは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する2人組のサブキャラクター。『FF6』で初登場し、以降ほとんどのシリーズに脇役として登場している『FF』ファンにはおなじみのキャラクターである。ここではナンバリングタイトルごとのビッグス&ウェッジの活躍について紹介する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のアビリティまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のアビリティまとめ

ファイナルファンタジーのアビリティシステム(ability system)とは、日本産RPGであるファイナルファンタジーシリーズ(FFシリーズ)に登場する、「コマンド」や「特性」をカスタマイズできる戦闘・育成システムである。 ファイナルファンタジーシリーズにおけるアビリティとは、そのジョブやキャラクターを特徴づける技のことを指し、アビリティによってキャラクターに個性を持たせることができる。

Read Article

ファイナルファンタジーXIII(FF13)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーXIII(FF13)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「ファイナルファンタジーXIII」(FF13)は、スクウェア・エニックスからPlayStation 3(PS3)及びXbox 360のマルチプラットフォーム向けに発売されたFFシリーズの第13作目。 「FABULA NOVA CRYSTALLIS」という神話世界を共有するプロジェクトの1つ。 パルスとコクーン、2つの世界を舞台にライトニングたちは「神」のような存在ファルシと戦う。

Read Article

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII(LRFF13)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII(LRFF13)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」(LRFF13)は、スクウェア・エニックスより2013年に発売されたPlayStation 3・Xbox 360向けゲームソフト。 「FF13-2」の続編にあたり、「FF13」から続く三部作の最終章となる。 前作から500年後の終末に向かう世界で、「FF13」の主人公ライトニングが再び主役となり人々を救うため戦う。

Read Article

ファイナルファンタジーXIII-2(FF13-2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーXIII-2(FF13-2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「ファイナルファンタジーXIII-2」(FF13-2)とは、2011年にスクウェア・エニックスより発売されたプレイステーション3・Xbox 360向けゲームソフトであり、「FF13」の続編である。 「FF13-2」は「FF13」のエンディング後から始まる。今作では「FF13」の主人公だったライトニングの妹セラが主人公となり、時空の歪みを正すために、未来から来たノエルと共に時空を超えた旅に出る。

Read Article

ファイナルファンタジーX(FF10)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーX(FF10)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「ファイナルファンタジーX」(FF10)は、スクウェア・エニックスが2001年7月にプレイステーション2用ソフトとして発売したロールプレイングゲーム(RPG)。FFナンバリングタイトルの10作目。 ザナルカンドに住む青年ティーダはある時異世界「スピラ」に飛ばされてしまう。そこで出会った召喚士のユウナとともに、この世界の脅威である「シン」を倒すための旅に出る。

Read Article

ファイナルファンタジータクティクス(FFT)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジータクティクス(FFT)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジータクティクス(FFT)とは、スクウェア(現スクウェア・エニックス)から1997年にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションロールプレイングゲーム(RPG)である。 獅子戦争と呼ばれる内戦の最中、その裏で活躍した主人公ラムザと、その親友だったディリータの栄光と暗躍を描く物語。

Read Article

ファイナルファンタジーXII(FF12)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーXII(FF12)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーXII(FF12)とは2006年に発売された、PlayStation 2専用ロールプレイングゲームで、FFシリーズの12作目。2017年7月13日にはリマスター版「ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ」がPS4版として販売される。 帝国の支配下となった小国に住む少年ヴァンは、物盗り目的で王宮に忍び込んだことから大国同士の戦乱に巻き込まれていく。

Read Article

ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング(FF12RW)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング(FF12RW)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング」(FF12RW) は、スクウェア・エニックスより2007年に発売されたニンテンドーDS用ゲームソフト。「ファイナルファンタジーXII」(FF12)の派生作品。 携帯ゲーム機としての今作では、タッチペンを使用し、手軽に遊べるロールプレイングゲーム(RPG)となった。 浮遊大陸レムレースを舞台に「FF12」の主人公、ヴァンの新たな冒険を描く。

Read Article

ファイナルファンタジータクティクスアドバンス(FFTA)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジータクティクスアドバンス(FFTA)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ファイナルファンタジータクティクスアドバンス』(FFTA)は2003年に発売されたシミュレーションロールプレイングゲーム。今作は、PS版『ファイナルファンタジータクティクス(FFT)』の移植や続編ではなく、新たに作られた作品である。 主人公マーシュは、ある日突然剣と魔法のファンタジーの世界へと変貌してしまった町へと迷い込んでしまう。彼は元の世界へ戻るため奮闘する。

Read Article

FFX-2『カモメ団の情報担当シンラ君』とFF7『神羅カンパニー』の関係のネタバレ解説・考察まとめ

FFX-2『カモメ団の情報担当シンラ君』とFF7『神羅カンパニー』の関係のネタバレ解説・考察まとめ

FFX-2内で、主人公ユウナやその仲間リュック・パインが所属しているスフィアハンター集団・カモメ団。その一人、情報担当のシンラ君とFF7の神羅カンパニーにはただならぬ関係があった。シンラ君は実は大きなことを成し遂げていた。それは長い長い年月をかけて、違う物語に関わっていた。名前が似ているだけではない、公式が明かした裏設定とは。その内容と解説。

Read Article

ファイナルファンタジータクティクス(FFT)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ファイナルファンタジータクティクス(FFT)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ファイナルファンタジータクティクス(FFT)とは、1997年に発売されたFFシリーズの外伝的作品。FFシリーズ初のシミュレーションRPGである。苛烈な内戦の中で主要キャラクターが多く死亡する今作は従来のFFシリーズと毛並みが違っており、ファンを驚かせた。諸勢力が争う戦争に暗躍する謀略に巻き込まれ苦悩するキャラクターたちはそれぞれ印象的な台詞を残している。

Read Article

ファイナルファンタジーXII(FF12)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ファイナルファンタジーXII(FF12)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ファイナルファンタジーXII(FF12)とは2006年に発売されたFFシリーズの12作目。ダルマスカのダウンタウンに住む少年ヴァンは、祖国を支配する帝国に一泡吹かせるため王宮に忍び込んだことから世界を揺るがす大きな運命に巻き込まれていく。イヴァリースというひとつの歴史の中で、登場するキャラクターたちはそれぞれ印象的な台詞を残している。

Read Article

ファイナルファンタジータクティクスアドバンス(FFTA)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ファイナルファンタジータクティクスアドバンス(FFTA)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ファイナルファンタジータクティクスアドバンス(FFTA)とは、2003年に発売されたFFシリーズの外伝的作品であり、シミュレーションRPGである。 古本屋で見つけた古書にあった呪文を唱えたことで、田舎町は理想を反映した空想世界に変わってしまうというストーリー。キャクター個々のコンプレックスに焦点を当てたストーリーとなっており、プレイヤーの心を掴む台詞が多数登場している。

Read Article

ファイナルファンタジーVII(FF7)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーVII(FF7)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ファイナルファンタジーVII』とは、1997年にスクウェア(現:スクウェア・エニックス)から発売された初のPlayStation(PS)用ロールプレイングゲーム(RPG)。シリーズの7作目。 シリーズでは初めて全マップ3Dとなり、CGムービーを演出に取り入れ、RPG新時代の先駆けとなった。 星を破滅させようとするセフィロスと、それを止めようとする主人公クラウドの戦いを描く物語。

Read Article

ファイナルファンタジー 零式(FF零式)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジー 零式(FF零式)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「ファイナルファンタジー 零式(れいしき)」 (FF零式) とは、2011年にスクウェア・エニックスより発売されたプレイステーションポータブル(PSP)用ロールプレイングゲーム(RPG)。戦争をテーマに、クリスタルと神、人間の命と死について描かれるFFシリーズの外伝的作品。舞台は「オリエンス」という世界で、主人公の14人の少年少女たちは、アギトと呼ばれる救世主になるために厳しい訓練をこなしながら戦争に身を投じていく。

Read Article

ファイナルファンタジーX-2(FF10-2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーX-2(FF10-2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「ファイナルファンタジーX-2」(FFX-2)はスクウェア・エニックスより2003年にPlayStation2用ソフトとして発売されたRPGで、「FFX」からの正当な続編。 世界観は「X」から引き継いているが、キャラクター演出などのノリはかなり軽い。ドレスアップなど新たなシステムを搭載している。 「FFX」から2年後、ユウナはティーダに似た青年が映ったスフィアを見て、再び旅に出る。

Read Article

ファイナルファンタジーVIII(FF8)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーVIII(FF8)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーVIII(FF8)はスクウェア(現スクウェア・エニックス)が1999年にPlayStation用に発売したロールプレイングゲーム(RPG)で、シリーズ8作目。 今作ではシリーズ初の主題歌が採用され、その主題歌「Eyes On Me」は50万枚を超えるセールスを記録した。 兵士養成学校に所属する青年スコールがその仲間たちと共に、世界の脅威となる魔女と戦う物語。

Read Article

ファイナルファンタジーIX(FF9)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーIX(FF9)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ファイナルファンタジーⅨ』(FF9)とは、スクウェア(現スクウェア・エニックス)より2000年に発売されたプレイステーション用ゲームソフト。FFシリーズ9作目。 今作のテーマは原点回帰。中世欧州風の王道ファンタジー的世界観に加え、過去のシリーズのオマージュ的な要素が盛り込まれている。 主人公ジタンと世界を滅ぼそうとするクジャとの闘いを通して、命と絆の大切さと生きる意味を問う物語。

Read Article

ファイナルファンタジーI(FF1)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーI(FF1)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「ファイナルファンタジー(FF)」とは、1987年に発売されたファミリーコンピュータ(FC)用ゲームソフト。ジャンルはロールプレイングゲーム(RPG)。以降、様々なゲーム機にリメイクされている。 FFシリーズの記念すべき第1作目。 闇に覆われた世界に、クリスタルを手にした4人の若者が現れる。 彼らは「光の戦士」として、この世界の闇を払い、平和を取り戻すために冒険の旅に出る。

Read Article

NEW
ファイナルファンタジーVI(FF6)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーVI(FF6)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

スクウェア(現スクウェア・エニックス)がスーパーファミコン(SFC)向けに1994年に発売したゲームソフト。FFシリーズ6作目。今作では、FF5までのシステムを踏襲しつつ、キャラクターによるストーリー性を重視した群像劇を描き出す。 失われた魔法と幻獣、機械文明世界が舞台となる。世界征服を企むガストラ帝国と、それに立ち向かう抵抗組織に属する者たちの戦いを描く群像劇。

Read Article

ファイナルファンタジーIV(FF4)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーIV(FF4)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーIV(FF4)は1991年、スーパーファミコン(SFC)用ソフトとして発売されたシリーズ4作目。 「ATB」(アクティブタイムバトル)が初めて導入され、現在までの基本システムを形作った作品。 バロン王国飛空挺団隊長セシルは王の命令により、理不尽な任務を命じられる。王に疑念を抱いたセシルは隊長の任を解かれ、親友カインと共に新たな任務に赴くのだった。

Read Article

NEW
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター -月の帰還-(FF4TA)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーIV ジ・アフター -月の帰還-(FF4TA)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「ファイナルファンタジーIV ジ・アフター -月の帰還-」(FF4TA)とは、スクウェア・エニックスより配信・発売されたロールプレイングゲーム(RPG)。 元は携帯アプリとして配信され、その後スマホ版も配信され、携帯ゲーム機用ソフトとしても発売された。 FF4の主人公セシルの息子セオドアが主役となり、かつての仲間と共に世界の危機を救う旅に出る。

Read Article

ファイナルファンタジーII(FF2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーII(FF2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーIIは、FFシリーズの第2作目。 FF2は、従来のゲームにあったレベルや経験値という概念を無くし、戦闘中にとった行動によって、キャラクターを好きなように成長させられる新しいシステムを採用した意欲作である。 パラメキア帝国が世界を侵略しようとしている世界で、帝国軍と反乱軍との戦いを軸に、出会いと別れ、命の絆の物語が展開される。

Read Article

ファイナルファンタジーIII(FF3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーIII(FF3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

1990年にファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されたシリーズ第3作。本作は、前2作から大幅に進化したグラフィック、広大なマップ、さらにキャラの職業(ジョブ)を増やし、当時の最大限のシステムを盛り込んだ、やり込み要素満載のゲームである。また、シリーズの名物となった「召喚魔法」が初登場した記念すべき作品でもある。4人の孤児達はクリスタルの啓示を受け、世界の闇を払う為に「光の戦士」として旅に出る。

Read Article

ファイナルファンタジーXIV(FF14)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーXIV(FF14)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』とは、スクウェア・エニックスが開発・販売したオンラインゲーム。FFシリーズ14作目。 2010年に発売された最初のFF14はゲームの不備により、2年でサービスが終了した。その後2013年に、ストーリーや世界観を引き継ぎつつ、大幅リニューアルし、新生FF14として発売。 プレイヤーはエオルゼアという世界を自由に冒険し、世界を侵略しようとする帝国と戦う。

Read Article

目次 - Contents