ケンガンアシュラ

『ケンガンアシュラ』とは、サンドロビッチ・ヤバ子(原作)だろめおん(作画)による漫画作品。
2012年4月18日に、裏サンデーにて連載され、2018年8月9日に第一部が連載終了。
企業が巨額の案件を賭け、雇った闘技者と呼ばれる者たちによって、素手の格闘試合「拳願仕合」を行い、勝者を雇った企業が全ての利益を得る。古くは江戸中期に発祥したとされ、商人たちによる骨肉の争いを避けるために制定され、現在にまで継承されている。
主に、現実、架空を問わない格闘技によるバトルシーンや解説で構成されており、少なからずギャグシーンも存在する。
コミックスの巻数は全27巻、全236話。
2019年7月31日Netflixにて全世界独占配信され、3DCGアニメーションという形で制作された。通常のモーションキャプチャー技術を用いた素人の動きを撮るのではなく、様々な格闘家や格闘技経験者をモーションアクターとして招き作中の組手を再現して撮影し、キャラクターの動きを作るという珍しい手法が採られている。

ケンガンアシュラの関連記事

ケンガンアシュラのレビュー・評価・感想

New Review
ケンガンアシュラ
10

格闘家の強さが企業の強さに直結!異種格闘技企業代理戦争漫画

サンドロビッチ・ヤバ子原作、だろめおん作画の漫画『ケンガンアシュラ』。
特殊な武術を使う格闘家"十鬼蛇 王馬(ときた おうま)"と、うだつの上がらない平凡なサラリーマン"山下 一夫(やました かずお)"の2人が主人公として描かれ、企業同士が裏で行う代理戦争、「拳眼試合」に身を投じていく、というのが大まかなあらすじです。
この漫画でおすすめしたいのは次のふたつの要素です。
① 癖のある社長
本作品に出てくる会社はどこも超がつくほどの大企業です。そしてその大企業の社長たちはだれもかれもが曲者。
ある社長は拳眼試合をより確実に勝ち上がるために大金をはたいて工作をする、ある社長はそれを察知して策を講じる。戦闘以外の面でも面白さがあるのがこの漫画のいいところです。
② 魅力的な剣闘士たち
基本イケメンかイケオジしか出てきません。女子大喚起。
しかししっかり漢受けもするキャラ達ばかりで、格闘技漫画としてこれ以上ないキャラ設定てんこ盛りです。
盲目の黒人とか好きでしょう?絶対強いですもんね。
ほかにも戦う漁師さんとか〇ッキーとかバレエダンサーとか、とにかく見ていて飽きないキャラ達がこの漫画の2つめの魅力です。

格闘技漫画好きなら手に取って損はない漫画、それが『ケンガンアシュラ』です。

ケンガンアシュラ
10

【ネタバレ有】漫画『ケンガンアシュラ』をオススメする理由3選

さて、皆さん突然ですが格闘漫画「ケンガンアシュラ」をご存じですか?
ケンガンアシュラは2012年4月18日から『裏サンデー』(小学館)で連載を開始。
2018年8月に連載が終了。全27巻が刊行され、2019年にはアニメ化もされた人気の格闘漫画です。

ですが、このケンガンアシュラ、ただの格闘漫画ではありません。
読んだ後にはなんとも言えない心の炎が身体を熱くし、何か行動を起こさざるを得ない感情が働きます。

今回はそんなケンガンアシュラについて
オススメする理由を3つご紹介したいと思います。

以下、ネタバレが含まれますのでご注意ください。

魅力① 純粋な漫画の展開としての面白さ

本作のストーリーを簡単に説明すると、

企業が雇ったファイターがトーナメントで戦う

というお話です。
非常にシンプルでありながら、
各キャラクターの個性が非常に際立っているのが特徴です。

魅力② 格闘技をやっている人間からすると細かいディティールが参考になる

私はこれまで数多くの格闘技漫画を読んできましたし、実際趣味で総合格闘技をやっています。
しかしながら、大人になってからは再現性のない動きは真似ても意味がないと知ってしまいます。

そんな中、このケンガンアシュラは実現不可能なめちゃくちゃな技も多いものの、
格闘技の下地としてはしっかりしており、パンチやキックの応酬だけでなく、しっかりグラウンドの攻防も描かれています。

とてもリアルな攻防がそこに描かれています。
こうしたリアル描写も魅力の一つです。

魅力③ 主人公が死にます
読むと分かるのですが、本作は誰もが最後、”死闘の末主人公が勝ち残りハッピーエンドで終わる”ものと思ってしまいます。王道の漫画は大概そうです。

ですが、本作の主人公は最終的に仕合に負けるだけでなく、そのまま死にます。
こうした無情な最後もこの作品が印象深い特徴であります。

ここまで見所の多い格闘漫画そうそうありません。
是非読んでみて下さい。

ケンガンアシュラ
10

企業の闘技者という新しいバトル漫画

『ケンガンアシュラ』は2012年から『裏サンデー』(小学館)で連載。2014年からは「マンガワン」というアプリでも掲載され、完結しています。
この漫画は一番最初は平凡な平社員である「山下一夫」が「十鬼蛇王馬」に出会ったことから物語が始まります。
その次の日に「山下一夫」が務めている乃木出版の乃木グループ会長である「乃木英樹」から裏の闘技会「拳願仕合」の存在を聞かされます。
闘技者は前の日に出会った「十鬼蛇王馬」。「山下一夫」はその世話係となります。
そして「山下一夫」がよくわからないうちに「山下商事」の社長となり、無理やり拳願仕合に参加となってしまいます。
次期拳願会々長を決めるための「拳願絶命トーナメント」に出場し、各企業から選出された選手たちと死闘を繰り広げていきます。試合も迫力のあるものばかりで闘技者たちも曲者ぞろいです。
さらに、試合の中で拳願会に革命を起こそうと裏で動く者や、主人公たちの秘密を知るものが出てくるなど、物語が二転、三転としてくるため、様々な思惑や信念を見ることができます。
また、闘技者を選出している企業の社長たちもそれぞれの思いを貫いているため、裏で何か工作をするという心理合戦よりも真っ向勝負がとても多い漫画になります。平凡な平社員が拳願仕合を経てどのように成長していくのか。
主人公が56歳のおっさんということもあり、いくつになっても熱い思いは持てるということを教えてくれる漫画です。