ゲゲゲの鬼太郎 / 墓場鬼太郎

ゲゲゲの鬼太郎 / 墓場鬼太郎の関連記事

衝撃の死を遂げ、読者や視聴者を驚かせたキャラクターまとめ

衝撃の死を遂げ、読者や視聴者を驚かせたキャラクターまとめ

アニメ、漫画の中でも安易な展開を避けたいがために死んでしまうキャラクターは星の数ほどいます。しかしそういう作品はキャラクターを殺すことで逆に安易な展開になってしまうものもあります。 そんな中でも、悲惨だったり、予想だにできない衝撃の死を遂げたキャラクターをまとめました。

Read Article

父親キャラの鑑?目玉おやじについて(一部グロ注意)

父親キャラの鑑?目玉おやじについて(一部グロ注意)

物語に置いて、主人公の「父親」という存在はジャンルによってあらゆる役割を与えられるものです。時に立ちふさがる壁として、時に助言を与える役として、時に空気として物語に面白みを持たせてくれる存在。さて、『ゲゲゲの鬼太郎』の父親キャラと言えば何といっても「目玉おやじ」。体は小さくとも存在感はかなりなものです。

Read Article

BUCK-TICKが『ゲゲゲの鬼太郎』のEDを担当!?2019年春アニメの主題歌をまとめて紹介!

BUCK-TICKが『ゲゲゲの鬼太郎』のEDを担当!?2019年春アニメの主題歌をまとめて紹介!

2019年の春に放送されたアニメの主題歌をまとめてみました。『ゲゲゲの鬼太郎』のEDは、1980年代から活動しているロックバンド・BUCK-TICKが担当し、大きな話題となっていたようです。他にも『消滅都市』の主題歌を阿部真央が担当したり、『さらざんまい』のOPをKANA-BOONが担当したりと、人気アーティストが多数活躍していました。

Read Article

『ゲゲゲの鬼太郎』に登場する衝撃的な妖怪まとめ!がしゃどくろなど怖すぎるキャラクターが満載

『ゲゲゲの鬼太郎』に登場する衝撃的な妖怪まとめ!がしゃどくろなど怖すぎるキャラクターが満載

長年愛されているアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』に登場する衝撃的な妖怪をまとめました。ここに掲載しているのは、「糞仙人」などインパクトがありすぎる名前の妖怪や、がしゃどくろなどトラウマになりそうなほど怖いキャラクター。怖いけど見てしまう、不思議な魅力を放つ妖怪を、画像付きで紹介しています。

Read Article

ゲゲゲの鬼太郎 / 墓場鬼太郎のレビュー・評価・感想

New Review
ゲゲゲの鬼太郎 / 墓場鬼太郎
10

ダークな世界観に思わず引き込まれます

ゲゲゲの鬼太郎は、水木しげる先生原作の妖怪たちが多く登場するテレビアニメ作品です。
アニメ放送や映画化が何度もされており、その中でも1996年から1997年に放送されたいわゆる『4期』と呼ばれる鬼太郎のアニメシリーズには、これまでにない独特な演出方法がなされました。
これまでの鬼太郎の作品では、鬼太郎は正義の味方であり、悪事を働く妖怪たちを退治するヒーロー的存在です。
この4期でもその役割はほとんど変わりません。
ですがこの作品の中では、一方的に妖怪が悪いわけではない、ということを強調している場面が多く登場します。

例えば、第一話「妖怪見上げ入道」では、人間が山を開拓するため森を切り開き、そこに住んでいた妖怪たちが棲家を失ってしまいます。
妖怪は復讐をするために人間を襲いますが、鬼太郎がやってきて妖怪を退治したのちに、こう言います。
「本当は人間と妖怪、仲良くやっていければ一番いいのさ」
このセリフに鬼太郎の父である目玉の親父は、「まあ難しい問題じゃがな」と返します。
この二人の掛け合いの中で、鬼太郎を始め妖怪たちが、人間との共存を願っていること、そして、その願いを叶えることはとても難しいことがうかがえます。

このように鬼太郎4期の作品の中では、妖怪と人間の共存を目指す話が多く存在します。
子供向けのヒーローが活躍するだけのアニメでは留まらず、その先にある、見えないもの、自分たちとは違うものと共に生きようとする、儚い願いが込められているのです。

先ほどご紹介した第一話以外にも、こういった妖怪と人間の交流を描いた話が多く存在します。

中でも第53話「霊園行き・幽霊電車!」では、鬼太郎が人間を懲らしめるという珍しい回が登場します。
この話は原作でも人気が高く、何度もアニメ化がされています。
この回の大きな特徴としては、ホラーテイストが色濃い点にあるでしょう。

大まかなあらすじとしては、ある二人の酔っ払いの男の前に、偶然鬼太郎が現れます。
妖怪を信じない二人の男に馬鹿にされ、鬼太郎はゲンコツをくらってしまいます。
怒った鬼太郎は「おじさん、悪いけど同じ大きさのコブで仕返しさせてもらうよ」と何やら意味深な発言をして去っていきます。
その後、男たちは終電を逃し困り果ててしまいますが、そこへたまたま臨時電車が出ていることを知り、乗り込むことにしました。
ですが、車内は薄気味悪い空気が立ち込め、乗客の様子も何やらおかしいのです。
停車する駅の名前も「火葬場」や「骨つぼ」など、気持ちの悪い名前の駅ばかりで、男たちは恐怖に震え上がります。
この電車のシーンは、大人が見ても背筋が凍りそうなほど、リアルでホラー要素満載のシーンです。
実はこの臨時電車は鬼太郎の仕業であり、男たちを懲らしめるために用意した罠でした。
そして最後は、鬼太郎の言った”同じ大きさのコブ”で、男たちは見事に仕返しをくらいます。
ここは見ていてスカッとするシーンでもありますが、人間である私たちからもすると、同時にゾッとするシーンでもあるのではないでしょうか……。

この他にも、ホラー作家である京極夏彦氏が脚本を務め、声の出演をしている回や、「サマーウォーズ」など多くの作品を産んだ映画監督の細田守氏が、演出を務める回があるなど、魅力が満載のアニメです!
子供のみならず、大人からも愛されるゲゲゲの鬼太郎では、いわゆる正義のヒーローだけではない新しいヒーロー像の鬼太郎と、その奥にある水木しげる先生の哲学に触れることのできる、素晴らしい作品だと言えるでしょう。

ゲゲゲの鬼太郎 / 墓場鬼太郎
8

ゲゲゲの鬼太郎

鬼太郎はヒーロー物だと感じている人が多いと思いますが、実はそうではありません。
大半が人間に悪さをする妖怪を退治する、という内容が多く描かれていますが、時には人間を懲らしめるために生きたまま地獄に流したりしてます。
自分の死んだ母親を地獄まで再会しに行く、という長編シリーズもあります。
その他、その時の時事ネタも取り入れたりして時代にあった物語も描かれていたします。
また、鬼太郎は強いと思っている人が多いのではないでしょうか?
違います!鬼太郎は仲間の助けなくしては悪さをする妖怪たちを退治できていません。
その仲間こそ今では鬼太郎ファミリーといわれている、砂かけばばあ、子泣きじじい、ぬりかべ、一反木綿、ねこ娘、そして、ねずみ男などの仲間たちに多くの場面で助けられています。
ただ、ねずみ男にはよく裏切りられてますが、最終的には鬼太郎や仲間に許されてチャンチャンという事ばかりですが。
ねずみ男は愛されキャラですね。
特に注目なのは、目玉の親父にも助けられていたりしてます。あの小さな体でどう戦っているのか!?と思うでしょうが、意外な方法で鬼太郎を助けてます。
そして、鬼太郎はよく負けています。
その度に恐山にある妖怪病院で治療、
というか再生されてます。
勧善懲悪ではなく、そして最強キャラではない鬼太郎だからこそ、今でも愛され続けているのだと思います。

ゲゲゲの鬼太郎 / 墓場鬼太郎
8

昔ながらの鬼太郎を想像しているといい意味で裏切られる

ゲゲゲの鬼太郎アニメ化50周年記念という事で制作された第6期。
昔ながらの鬼太郎を想像しているといい意味で裏切られます。まず、キャスティングから見るとメインの鬼太郎は沢城みゆきさんが担当しており、鬼太郎の声にマッチングし奥深さを出しています。また、目玉おやじはドラゴンボールの孫悟空役で有名な野沢雅子さんが演じられており、大御所の起用に誰もが驚きます。さらにシリーズ通して登場している猫娘が現代風にアレンジされて、等身が高くクールな印象で美しい。え?これが本当にあの猫娘なの?嘘でしょう?となります。
登場人物だけでも驚きが多いのにさらにストーリーでも度肝を抜かされます。序盤のうちは現代風にアレンジされた因果応報の話から始まり、やがて日本妖怪と西洋妖怪の対立へと急展開します。そこで出会った魔女の少女も猫娘同様、現代の萌えポイントを集約した感じに。妖怪たちの対立に決着がつくとまた因果応報系の話に戻ります。その中でも特に異彩を放っているのが鬼太郎が女の子の気持ちを分かるようにと目玉おやじ監修のもと恋愛ゲームを徹夜でゲームしちゃうという話。その回は私の周りでもすごく話題になりました。
話の内容も面白いのですがOPとEDに氷川きよしさんが担当しており、一時期EDだった「見えんけれども おるんだよ」という曲が妖怪の特徴を軽快なリズムで歌っており、一度聞くと耳に残るし思わず口ずさんでしまいます。今までの鬼太郎と思ってみていると色んなところで面を食らうので興味を持たれた方はぜひ見てください。

ゲゲゲの鬼太郎 / 墓場鬼太郎
10

最高の妖怪アニメです。

6回のアニメ化をした妖怪アニメ、「ゲゲゲの鬼太郎」の第6期シリーズが、すごく良いです。
テレビ放送から50周年を迎えた作品である第6期は、「ゲゲゲの鬼太郎」原作者さんの水木しげるさんの妖怪への思いをとても大切にしている作品です。オープニングやエンディング、そしてお話の中に歴代の「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズの歴史を感じて、すごく良いなと思いました。そして、原作者さんの水木しげるさんが描いた妖怪のイラストや境港の写真なども登場するので、すごく素敵です。アニメのお話の方も、とても素敵なお話が多くて、感動します。
そして、鬼太郎が住んでいるゲゲゲの森がとても美しくて、うっとりとします。第4話の鮮やかな緑の中で、ふわっとした優しい光が舞うシーンがすごく綺麗です。
6期のおすすめのシーンなどはバトルシーンです。その時に流れるメタルやロック風にアレンジされた「ゲゲゲの鬼太郎」の曲が、すごく盛り上げていて、見ているとすごく熱くなって、かっこいいっと夢中になれます。そして、切なく悲しいシーンは涙が流れます。
大切な事を妖怪の世界を通じて教えてくれる、第6期の「ゲゲゲの鬼太郎」は最高のアニメ作品です。

ゲゲゲの鬼太郎 / 墓場鬼太郎
7

待ってました!第6期…鬼太郎!

物心ついた頃から見てます、鬼太郎。 漫画が最初だったか、アニメが最初だったか、定かではないが、アラフォーの私は幼い頃から慣れ親しんでいました。
漫画は図書館や児童館にもありますし、アニメは3期から度々見ています。 第3期には、アニメオリジナルヒロインの夢子ちゃんが出ます。 ただ私は猫好きで、漫画原作に出ている猫娘が紛れもないヒロインです。 他にもアニメには原作とは違うオリジナル設定が存在します。原作漫画だと鬼太郎は『幽霊族』ですが、アニメだと『妖怪』そのままだったり、原作では美少女に弱かったりする鬼太郎ですが、アニメだと『正義感』そのものです。 原作に寄せたアニメもあり、深夜の時間帯に放送していた『墓場鬼太郎』は、漫画原作そのままです。
今回、復活した6代目鬼太郎は、正義感溢れる鬼太郎ではなく、原作に近い「妖怪としての鬼太郎」が描かれています。そして、アニメオリジナルのヒロイン・マナちゃんや、現代風にアレンジされた、スラッとした猫娘など、萌え絵だけれども、その路線でもなく、原作に忠実でもないですが、原作を崩さない、格好良い鬼太郎が見れます。
声優は、今注目の沢城みゆき。深夜のアニメ、ルパン3世では、ヒロイン不二子を演じています。 女性が少年の声優をするのはよくありますが、今回はひたすら格好良くクールです。また、目玉のおやじには、今まで歴代の鬼太郎を演じてきた野沢雅子が演じます。
演じる声優さんの素晴らしさ、そして鬼太郎のクールさが見どころです。