ソラニン / Solanin

ソラニン / Solanin

浅野いにおによる青年漫画、及びそれを原作とした映画。「週刊ヤングサンデー」にて2005~2006年まで連載。2010年に実写映画化された。退屈なOL生活を送る社会人2年目の芽衣子と、音楽への夢を持ちつつも踏み出すことができないままフリーター生活を続ける恋人種田。二人が夢に向かって歩き出すところから、挫折、そして種田との死別を経て、芽衣子が新たな一歩を踏み出すまでが描かれる。

ソラニン / Solaninの関連記事

ソラニン(浅野いにお)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ソラニン(浅野いにお)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

浅野いにおによる青年漫画、及びそれを原作とした映画。「週刊ヤングサンデー」にて2005~2006年まで連載。2010年に実写映画化された。退屈なOL生活を送る社会人2年目の芽衣子と、音楽への夢を持ちつつも踏み出すことができないままフリーター生活を続ける恋人種田。二人が夢に向かって歩き出すところから、挫折、そして種田との死別を経て、芽衣子が新たな一歩を踏み出すまでが描かれる。

Read Article

おやすみプンプン(浅野いにお)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

おやすみプンプン(浅野いにお)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『おやすみプンプン』とは、2007年~2013年に『週刊ヤングサンデー』(~2008年)及び『ビッグコミックスピリッツ』(~2013年)に連載された浅野いにおによる漫画である。少し内気で自意識過剰、どこにでもいる普通の少年「プンプン」が転校してきた同い年の少女・田中愛子に一目惚れするところから、彼女との関係を軸に彼らの人生が導かれるように破綻していく様が叙情的、かつ実験的な手法とともに描かれる。

Read Article

うみべの女の子(漫画・映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

うみべの女の子(漫画・映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『うみべの女の子』とは、『マンガ・エロティクス・エフ』(太田出版)にて2009年から2013年にかけて連載された浅野いにおによる成人向け恋愛漫画作品である。本作は、田舎で暮らす中学生たちの性や葛藤を描いている。憧れの先輩にフラれた中学2年生の女の子・小梅は、その腹いせに同級生・磯辺と初体験を済ませてしまう。はじめは自分に好意を抱いている磯辺を利用していた小梅だったが、1枚の写真をきっかけに2人の立場は逆転していく。

Read Article

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション(デデデデ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション(デデデデ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』とは、『ビッグコミックスピリッツ』にて2014年から2022年にかけて連載された、浅野いにおによるSF漫画。その圧倒的な書き込みと秀逸なストーリーが高く評価され、第66回小学館漫画賞など数々の漫画賞に輝く。略称は「デデデデ」で、2024年に劇場版アニメが2部作で公開される。 東京上空に巨大なUFOが出現して3年。“UFOが存在して当たり前”の日常を謳歌する小山門出と中川凰蘭は、ひょんなことからそのUFOの墜落が間近に迫っていることを知る。

Read Article

素晴らしい世界(浅野いにお)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

素晴らしい世界(浅野いにお)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『素晴らしい世界』とは、2002年より浅野いにおが『サンデーGX』で連載していた漫画作品。厳しい父親を持つ息子や友人関係に悩む女子中学生、何事も中途半端な元バンドマンなど、心のどこかに少しだけ不安や不満を抱える様々な人物が登場する短編集。日常の出来事がリアルに描かれており、各回の登場人物が他のエピソードに少しずつリンクしていく形で物語が進んでいく。

Read Article

すべてがFになる(すべF)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

すべてがFになる(すべF)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『すべてがFになる』とはフジテレビのノイタミナ枠にて2015年10月から12月まで放映されたアニメ作品であり、森博嗣の同名小説と『四季』シリーズを原作とする。助教授の犀川創平と女子大生の西之園萌絵が、訪問した真賀田研究所で遭遇した連続殺人事件の謎に挑む本格ミステリー作品である。原作の『すべてがFになる』は第1回メフィスト賞受賞作品であり、累計発行部数は90万部を誇る。 尚、アニメの正式タイトルは『すべてがFになる THE PERFECT INSIDER』である。

Read Article

【武井咲】実写ドラマ「すべてがFになる」のあらすじ・ストーリー・キャスト・相関図・最終回・感想をネタバレ解説!【綾野剛】

【武井咲】実写ドラマ「すべてがFになる」のあらすじ・ストーリー・キャスト・相関図・最終回・感想をネタバレ解説!【綾野剛】

2014年に放送された実写ドラマ『すべてがFになる』。森博嗣の同名小説を原作とするこのドラマは武井咲と綾野剛がダブル主演を務めたほか、豪華キャスト陣が話題になりました。この記事では、本作のあらすじ・ストーリーや相関図、感想などについてネタバレありきで紹介していきます。

Read Article

ソラニン / Solaninのレビュー・評価・感想

New Review
ソラニン / Solanin
8

宮崎あおい主演。大人気コミックの映画化。

「ソラニン」は浅野にいおの大人気コミックが映画化されたものである。
ソラニンとはジャガイモの毒を表す言葉だが、社会になじめずにあがく若者たちに溜まっていく毒にたとえられているもので、この映画の主人公芽衣子(宮崎あおい)・種田(高良健吾)やその仲間たちの若者の苦悩を描いている。
登場人物は大学時代軽音サークルで出会った仲間たちで、卒業してからも芽衣子と種田は卒業してから2年たつ今も同棲を続けていた。
種田はライブこそしなくなったもののベースの加藤(ヨイチ・コンドウ)とドラムのビリー(桐谷健太)とともに月に2回のバンド練習を続けながら、デザイン事務所のアルバイト。
芽衣子は正社員として働くことに疲れある日突然勢いで会社に辞表を出して会社を辞めてしまう。
芽衣子はバンドとアルバイトにはっきりしない種田にバンドをやってほしいと告げる。
社会に逆らうことに決めバンドのためにアルバイトを辞めた種田のため芽衣子は種田の作った曲「ソラニン」をレコード会社に送るなどして積極的に協力し始める。
しかしそんな中、種田は突然の交通事故で帰らぬ人となる。
種田がいなくなった世界で芽衣子は葛藤しながらも種田の使っていたギターをもらい、慣れないギターを練習し種田の代わりにソラニンを演奏するラストシーンは感動そのものである。

ソラニン / Solanin
9

た、種田…

原作の漫画は知りませんが、バンドって好きだし、見てみるととてもいい映画でした。夢を追うのは大切なことだとは思いますが、未来がわからず、ふつふつとするというのもよくわかるし、でも音楽で食べていきたいというのもいいです。ああ、私はもうあんな時代は来ないな、若いっていいなと、おばさんちっくなことを考えてしまいました。あらすじにも、種田が死んで、、と書いていたし、種田が亡くなることはわかっていたのですが、そこからの展開が泣けて泣けてしかたありませんでした。種田の恋人の芽衣子の悲しみはもちろん、ビリーの悲しみもとてもつらかったです。ビリーは芽衣子が好きなんだから、こんなときこそ、芽衣子を支えたかっただろうけど、種田のこともほんとに好きだったんだなと思いました。そこまで思える友達関係っていいなと思いました。最後のライブシーンは、たしかに芽衣子の歌はそんなにうまくないけど、そもそも歌ってうまさではないと思うし、ここであまりうまくない方がリアリテイがあっていいなと思いました。バンド音楽がすきなので、バンド練習シーンとか、ライブシーンとかがある映画があると、つい見てしまいます。この映画も何度も見たくなる映画の一つになりました。

ソラニン / Solanin
10

夢と現実の葛藤を乗り越えた若者に届く

周りの渦に巻き込まれ社会人になったものの、学生時代の夢を捨てきれず、どこか自分の中で完全燃焼できていない…。そんな人にオススメなのが映画『ソラニン』です。
主演は宮崎あおい&高良健吾が務め、監督は『僕等がいた』など多数のヒット作を生み出している三木孝浩で、浅野いにおが描いたヒット作、漫画『ソラニン』が原作となっています。
一般的に漫画原作の作品を映画化すると「作品の世界観が再現されない」など否定的な意見もありますが、この作品は大ヒットとなり、映画化により世間の認知度が更に増大しました。
物語は、宮崎あおいが演じる芽衣子と高良健吾が演じる種田の2人を中心に進んでいきます。大学の軽音サークルで出会った2人は社会人となりますが、夢を捨てきれない種田は、バンドメンバーと協力して『ソラニン』を制作します。種田は楽曲制作を通して芽衣子と衝突しながら精神的に成長していきます。その中での種田の決断を芽衣子は受け入れつつ、芽衣子自身も成長していく物語となっています。
楽しく、切なく、頼もしい、この作品を通して感じるのは1つの感情ではないと思います。観る人の経験、境遇、人生観によって様々な解釈、感想がこの作品を通して生まれると思います。
ただ1つ共通しているのは純粋に「『ソラニン』はおもしろい」ということです。

ソラニン / Solanin
7

邦画らしさ満点

見終わった後に、幸せになれる映画というわけではありません。むしろ、考えさせられる系です。題材は音楽、恋、友情など邦画にありがち。ハッピーエンドが好きな人には向いていないです。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONが主題歌を担当し、同タイトルのシングルを出しています。作品中で主人公が作り、残された恋人が歌います。この曲は素晴らしく映画にもあっており、おすすめです。ちなみにPVも映画を意識した作りになっているので、一見の価値ありだと思います。
日常の中で嫌なこと、不満、小さな幸せ等が詰め込まれていて、共感しやすいことも多いと思います。展開は予想できる部分もありますが、邦画好きは引き込まれるのではないでしょうか。バンドマンで嫌な思いをした女性からは賛否両論ありそうですが、そこは映画、綺麗に終えてくれます。友情についてもありがちな展開ではありますが、こちらも嫌な感じでは終わりません。鬱々としたかんじは、よく出ているように感じました。
良いこと、つらいことを繰り返すのが人生、ただ最終的には前を向いて生きていこう、という内容が好き、または単純に音楽、恋愛ものが好きという方にもおすすめできる内容かと思います。

親タグ

兄弟タグ